ICL手術は高校生・大学生でも可能?公式ガイドラインから徹底解説

夢の裸眼生活を手に入れることができるICL手術、思春期の高校生や大学生はドライアイやメガネのコンプレックスに悩むことも多いと思いますが、高校生や大学生でもICL手術を受けることができるのでしょうか?

この記事を読めば、高校生や大学生がICL手術を受けられるかどうかが公式ガイドラインの情報からわかります(高校生や大学生の子供を持つ親御さんにもぜひ参考にしていただけたらと思います)。

(※ICL手術が気になる方は、品川近視クリニック(東京/名古屋/大阪/札幌/福岡)、先進会眼科(東京/名古屋/大阪/福岡)、 新宿近視クリニック(東京)では検査受診と眼科医への相談が無料でできるのでおすすめです(詳しくはこちらの記事をご覧ください))

記事の筆者
記事の筆者

東大・海外大を卒業後、戦略コンサルで勤務していた「チルbot」です!メガネ・コンタクト歴は20年以上、昼にはドライアイで目がカピカピでしたが、医師の友人や眼科の先生へのヒアリングを経て2020年にICL手術を実施、視力は0.03から1.5に回復し、夢の裸眼生活を実現しました。20代最高の投資・ICL手術について実体験から解説していきます

高校生・大学生でもICL手術を受けることはできる

結論として、高校生・大学生でもICL手術を受けることはできます。これについて、ICL手術の公式ガイドラインと、病院やクリニックの実績という2点から説明したいと思います。

公式ガイドラインによる根拠

高校生・大学生がICL手術を受けることができるかを判断するために、ICL手術の年齢制限の根拠となる、2024年2月8日に発表された日本眼科学会の屈折矯正手術のガイドライン(第8版)、ICLレンズの製造会社・スターサージカル社のガイドラインを参照します。

それぞれ以下のようにICL手術の年齢制限が決められています。

日本眼科学会のガイドライン患者本人の十分な判断と同意を求める趣旨と、late onset myopiaを考慮に入れ、18歳以上とする。なお、未成年者は親権者の同意を必要とする。

水晶体の加齢変化を十分に考慮し、老視年齢の患者には慎重に施術する。
スターサージカル社のガイドライン1. 次の患者には適用しないこと (1) 21歳未満

1. 使用注意(次の患者には慎重に適用すること) (2)角膜内皮細胞密度が下記の表に示した値を下回る患者(21〜25歳:2800個、26〜30歳:2650個。31〜35歳:2400個、36〜45歳:2200個)

わかりやすく言うと、それぞれICL手術の年齢制限について以下のように定めているということです。

何歳から何歳まで
日本眼科学会のガイドライン18歳未満はICL手術禁止、未成年は親権者の同意が必要老視年齢(一般的に45〜50歳以上)の方には慎重に施術
スターサージカル社のガイドライン21歳未満はICL手術禁止角膜内皮細胞の数によっては慎重に適用

つまり日本眼科学会の基準では高校生でも18歳以上ならICL手術を受けることができる、スターサージカル社のガイドラインでは大学生でも21歳以上ならICL手術を受けることができると言うことです。

どちらのガイドラインに従うかによって眼科やクリニックで判断が異なる可能性があるため、高校生や大学生でICL手術を検討している場合は、プロの眼科医の先生に意見を聞くのが良いと考えられます。

※ICL手術には事前の適応検査が必要で、結果が不適合だと手術が受けられず、悩んだ時間や労力が無駄になってしまいます。そのため無料で適応検査と眼科の先生に相談できる病院/クリニックを活用するのがおすすめです(詳しい解説はこちら)。

病院/クリニックの実績による根拠

そして、病院やクリニックによってはICL手術を受けた患者の年齢の情報を公開しています。東京にある新宿近視クリニック、山王病院アイセンターでは以下の通りとのことでした。

  • 新宿近視クリニックの実績(10代:2%、20代:37%、30代:37%、40代:19%、50代:5%)
  • 山王病院アイセンターの実績(平均年齢32.8歳、17歳〜63歳で実績あり)

新宿近視クリニックのICL手術の症例実績・17,088件(2023年3月末まで)のうち2%、つまり341人は10代でICL手術を受けたと言うことです。そして山王病院アイセンターでICL手術を受けた最年少の年齢はなんと17歳です。

やはり「何歳だからICL手術が受けられる・受けられない」と決められているわけではなく、検査で眼科医の先生が目の状態をチェックして個別に判断してもらうのが確実と言うことでしょう。

※ICL手術には事前の適応検査が必要で、結果が不適合だと手術が受けられず、悩んだ時間や労力が無駄になってしまいます。そのため無料で適応検査と眼科の先生に相談できる病院/クリニックを活用するのがおすすめです(詳しい解説はこちら)。

高校生や大学生にICL手術の制限がある理由

上記を逆に捉えると、高校生でも18歳未満ならICL手術を受けられず、大学生でも21歳未満ならICL手術を受けられないと言うことです。どうしてこのような年齢制限があるのでしょうか?

若い時は目の状態が安定していないのでICL手術が受けられない

18歳未満だとICL手術を受けられない理由は、手術後に目の状態が変わってしまう可能性があるからです。

人間の眼は一般的に18歳くらいまで成長しますが、発育途中の眼の視力は安定しておらず、成長過程で近視や乱視が進行するケースもあります。つまりICL手術で視力矯正をしても、手術後に視力や乱視の状態が変わってしまう可能性があるのです。

ICL手術は術後に近視や乱視が進んだとしてもレンズを入れ替えることが可能ではありますが、再手術を行う心理的な負担も大きいため、目の状態が安定する18歳以上になってからICL手術を行うことが推奨されているのです。

そして前述した通り、日本眼科学会のガイドラインでは18歳未満にICL手術が禁止されていますが、スターサージカル社のガイドラインでは21歳未満も禁止されています。18際以上21歳未満の高校生・大学生の方は迷うかもしれませんが、目の状態は眼科医に検査してもらわないと分からないので、適応検査を受けて意見を聞くことをお勧めします。

18歳までは目の状態が安定しないのでICL手術が受けられない

※ICL手術には事前の適応検査が必要で、結果が不適合だと手術が受けられず、悩んだ時間や労力が無駄になってしまいます。そのため無料で適応検査と眼科の先生に相談できる病院/クリニックを活用するのがおすすめです(詳しい解説はこちら)。

高校生や大学生がICL手術を受ける時の注意事項

このように、ガイドラインによると高校生や大学生でもICL手術を受けられる可能性があることがわかりましたが、以下のようなことに注意が必要です。

未成年は親権者の同意が必要

日本眼科学会の基準では、未成年がICL手術を受けるには親権者の同意が必要と定められています。大切な目の手術を行うわけですから、親御さんをはじめとした親権者にしっかりと話をした上で決めると良いでしょう。

高額な費用をやりくりできるか考える

病院によって費用は異なるものの、ICL手術には50万円以上の費用が必要です。アルバイトをしていたとしても高校生や大学生にとっては非常に高い買い物になるはずです。もちろん目の悪さやメガネのコンプレックスを早めに解決することも大切ですが、本当に自分がその手術代をやりくりできるかしっかり考えるようにしましょう。

ICL手術の費用の相場はこちらで、ローンや分割払いでICL手術が受けられる眼科/クリニックはこちらで紹介しています。

スケジュールを確保できるかを考える

感染症などのリスクを防ぐために、ICL手術の前後には以下のように様々な制限事項が設けられています(より詳しくはこちらをご覧ください)。

ICL手術のスケジュールと制限事項を一覧で解説

ICL手術の当日や翌日は当然休みを取らなければいけないですし、入浴やシャワーが禁止されたり、運動が禁止されるなど学生にとって影響が多いはずです。こうした制限事項を守るために、しっかりとスケジュールが確保できるか考えましょう。

※ICL手術には事前の適応検査が必要で、結果が不適合だと手術が受けられず、悩んだ時間や労力が無駄になってしまいます。そのため無料で適応検査と眼科の先生に相談できる病院/クリニックを活用するのがおすすめです(詳しい解説はこちら)。

プロの眼科医の先生の意見に従う

高校生や大学生でもICL手術を受けられる可能性があると言うのは上記のガイドラインを見ればわかりますが、実際に検査をして目の状態を確認してみないとなんともわかりません。また眼科医の先生がプロの立場から、本当にお勧めするかしないかを率直に教えてくれるはずです。自分1人で結論を出すのではなく、しっかりとプロの意見を聞いて判断しましょう。

その際に役立つのが、ICL手術の病院/クリニックを選ぶ以下の4つのポイントです。

  1. 検査料金:適応検査が無料の眼科を活用して可否を明らかにする
  2. 手術料金:実績豊富な大手のクリニックの方がお得
  3. 実績:ICL手術の実績は症例数で判断でき、症例数が多い方が安心
  4. アクセス:5回ほどの通院も見据えてクリニックを選ぶ

※より詳しく知りたい方がいたらこちらをご覧ください

そして、この4つのポイントから導けるおすすめの病院/クリニックは以下の通りです。こちらを参考にまずは無料で検査/相談が受けられる品川近視クリニック先進会眼科で、ICL手術の理解を深めて最初の一歩を踏み出してみると良いと思います。

検査料金手術料金実績アクセスその他
品川近視クリニック
(東京/大阪/名古屋/札幌/福岡)

無料で検査/相談可能

46万円(全国最安)

5年連続国内1位

有楽町駅徒歩1分
3年間の保証
先進会眼科
(東京/大阪/名古屋/福岡)

無料で検査/相談可能

46万円(全国最安)

開院から術後感染症ゼロ

西新宿駅徒歩2分
再手術保証プログラム有
新宿近視クリニック
(東京・新宿)

無料で検査/相談可能

46万円(全国最安)

おそらく国内2位

新宿駅徒歩4分
3年間の保証
サピアタワーアイクリニック東京
(東京・東京駅)

10,000円

73万円

実績豊富な名医が在籍

東京駅徒歩3分
有名人の実績多数
おすすめのICL手術対応眼科・クリニック

おすすめICLクリニックを徹底解説

さらに、無料で適応検査が受けられる品川近視クリニック先進会眼科 新宿近視クリニックについては、適応検査の予約方法も合わせてご紹介したいと思います。

ICL手術を受けるか決まっていなくても構いません。まずは行動で飛び込めば、その瞬間に夢の裸眼生活に向けて全てが動き始めるはずです!

品川近視クリニック(東京/大阪/名古屋/札幌/福岡)

ICL手術症例数日本一! 適応検査・眼科医への相談が無料! 安心の3年保証 分割払いOK 遠方からの交通費補助 顧客満足度98.6%以上! 提携ホテルも充実

品川近視クリニック
ポイント

検査料金:

  • 適応検査と眼科医への相談が無料

手術料金

  • 国内最安の46万円

実績:

  • ICL手術の国内最多症例数を2019年~2023年の5年連続で受賞
  • 2011年7月から2023年8月までで、60,000症例以上の実績
  • Youtuber/インフルエンサーのDaigoさんの手術実績も

アクセス

  • 東京/大阪/名古屋/札幌/福岡の5都市に展開、遠方の患者には交通費補助も

品川近視クリニックは、東京・大阪・名古屋・札幌・福岡の5都市に展開するICL手術では最大手のクリニックです。費用、実績、アクセスのどれも最高水準、さらに業界最長の3年間の長期保証も付いているので安心です。

遠方からの交通費補助、高い顧客満足度など挙げるとキリがありませんが、ICL手術が少しでも気になる方なら、まずは適応検査を受けて損はありません。

WEBから今すぐ適応検査が予約可能

品川近視クリニックではWEBからすぐに適応検査の予約ができ、眼科の先生に直接話を聞くことも可能です。スケジュールも後から決められるので、今すぐ裸眼生活への第一歩を踏み出してみましょう!

ホームページにアクセス

まずは公式サイトから、右上赤色の「WEB予約」ボタンを押して予約ページへ。

フォームに必要事項を入力

フォームに必要事項を入力して送信すればあっという間に予約完了です。

電話に応対

すると後ほどクリニックから電話が来るので、目の状態のヒアリングとスケジュール調整を行えば裸眼生活への第一歩が踏み出せます。

どれだけ迷って調べても、ICL手術に不適応であれば全て無駄になってしまいます。少しでもICLが気になる方はまずは行動、無料で適応検査・相談を受けてみるのが賢い選択です。

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

品川近視クリニックの料金

近視度数通常レンズ乱視レンズ
-4.5D以下460,000円560,000円
-5.0D以上537,000円637,000円
※両目、税込の料金

品川近視クリニックの詳細

住所⚫︎東京院:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシアオフィスタワー13F
⚫︎大阪院:大阪府大阪市北区梅田2-6-20 パシフィックマークス西梅田3F
⚫︎名古屋院:愛知県名古屋市中村区名駅5-7-30名駅東ビル3F
⚫︎札幌院:北海道札幌市中央区北三条西2-1 NC北専北三条ビル3F
⚫︎福岡院:福岡県福岡市中央区天神2丁目7−21
アクセス⚫︎東京院:JR有楽町駅の銀座口・中央口より徒歩1分
⚫︎大阪院:JR大阪環状線 福島駅より 徒歩5分
⚫︎名古屋院:JR名古屋駅「桜通り口」より徒歩7分
⚫︎札幌院:JR札幌駅南口より徒歩5分
⚫︎福岡院:西鉄福岡天神駅 地下鉄2番出口直結
診療時間10:00〜20:00
休診日なし

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

先進会眼科(東京/大阪/名古屋/福岡)

開院以来術後感染症ゼロ! 適応検査・眼科医への相談が無料! 1年保証 分割払いOK

ポイント

検査料金:

  • 適応検査と眼科医への相談が無料

手術料金:

  • 検査料金は無料、手術料金は国内最安だが、高い近視度数か乱視レンズの場合は高めに。

実績:

  • 2002年11月から2023年3月までで、13,460症例以上の実績(品川近視クリニックの約4分の1)
  • 開院以来20年連続術後感染症ゼロ
  • ICL患者の10人に1人が医療者(医療者からの信頼)

アクセス

  • 西新宿駅から徒歩2分、新宿駅から徒歩10分

先進会眼科は、東京・大阪・福岡・札幌の4都市に展開する大手のクリニックです。レーシックやICLだけでなく、レーザー白内障治療、ドライアイ治療、飛蚊症治療、円錐角膜治療など、眼に関する様々な治療や手術を提供しています。

品川近視クリニックと比較すると、料金は国内最安の46万円で同じですが、以下のような良し悪しがあります。

  • 良い点:徹底した安全管理で開院依頼20年連続で術後感染症ゼロ
  • 悪い点:近視度数が高いか乱視の場合は、品川近視クリニックよりも6万円ほど高めに。保証は1年間。

※より詳しい内容は適応検査の時に直接クリニックに確認しましょう

とても悩ましいところですが、大切な目の手術、先生との相性や実際に話を聞いてみての印象も重要です。どちらも適応検査は無料なので、品川近視クリニックと合わせて無料の相談を受け自分に合った方を選ぶのが良いと思います。

WEBから今すぐ適応検査が予約可能

先進会眼科でもWEBからすぐに適応検査の予約ができ、眼科の先生に直接話を聞くことも可能です。スケジュールも後から決められるので、今すぐ裸眼生活への第一歩を踏み出してみましょう!

ホームページにアクセス

まずは公式サイトの左下の「Web予約」ボタンを押して予約ページへ。

先進会眼科予約ページ
Screenshot
フォームに必要事項を入力

フォームに必要事項を入力して送信すればあっという間に予約完了です。

先進会眼科予約ページ
電話に応対

すると後ほどクリニックから電話が来るので、目の状態のヒアリングとスケジュール調整を行えば裸眼生活への第一歩が踏み出せます。

どれだけ迷って調べても、ICL手術不適応であれば全て無駄になってしまいます。少しでもICLが気になる方はまずは行動、無料で適応検査・相談を受けてみるのが賢い選択です。

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

先進会眼科の料金

近視度数通常レンズ乱視レンズ強度乱視
軽度近視460,000円592,000円724,000円
中等度以上の近視580,000円712,000円844,000円
※両目、税込の料金

先進会眼科の詳細

住所⚫︎東京院:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー35F
⚫︎大阪院:大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル17F
⚫︎名古屋院:愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4階
⚫︎福岡院:福岡県福岡市中央区天神2-8-38 協和ビル10F
アクセス⚫︎東京院:西新宿駅より徒歩2分
⚫︎大阪院:地下鉄東山線「栄駅」(徒歩約2分)
⚫︎名古屋院:阪神/阪急「梅田駅」(徒歩約5分)
⚫︎福岡院:地下鉄「天神駅」3番出口(徒歩約1分)
診療時間10:30〜19:00
※日曜・祝日は18時まで。
休診日火曜日・年末年始

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

新宿近視クリニック(東京・新宿駅)

適応検査・眼科医への相談が無料! 安心の3年保証

ポイント

検査料金:

  • 適応検査と眼科医への相談が無料

手術料金:

  • 国内最安の46万円

実績:

  • 2023年3月末までで、17,088件の実績(品川近視クリニックの約3分の1)

アクセス

  • 新宿駅から徒歩4分、遠方の患者には交通費補助も

新宿近視クリニックは、東京の新宿にあるクリニックです。実績面ではICLで国内最多症例数を誇る品川近視クリニックに少し劣るものの、費用面では同じ国内最安値を誇ります。

ICL手術の満足度は95%以上、術前平均視力0.03⇒術後平均視力1.51の安定した実績など非常に優れた実績も有しており、関東1都3県以外からの申込で1万円割引、託児所利用補助、分割払いOK。24回払いまで金利0円キャンペーンなども魅力的です。

正直な印象として、品川近視クリニック・先進会眼科・新宿近視クリニックは、実績面でわずかに品川近視クリニックが上回っている程度で他は変わりません。大切な目の手術、先生との相性や実際に話を聞いてみての印象も重要です。いずれも適応検査は無料なので、いくつかのクリニックで無料の相談を受け、自分に合った方を選ぶのが良いと思います。

WEBから今すぐ適応検査が予約可能

新宿近視クリニックでもWEBからすぐに適応検査の予約ができ、眼科の先生に直接話を聞くことも可能です。スケジュールも後から決められるので、今すぐ裸眼生活への第一歩を踏み出してみましょう!

ホームページにアクセス

まずは 公式サイト の左下、左下金色の「Web予約」ボタンを押して予約ページへ。

フォームに必要事項を入力

フォームに必要事項を入力して送信すればあっという間に予約完了です。

クリニックからの電話に応対

すると後ほどクリニックから電話が来るので、目の状態のヒアリングとスケジュール調整を行えば裸眼生活への第一歩が踏み出せます。

どれだけ迷って調べても、ICL手術不適応であれば全て無駄になってしまいます。少しでもICLが気になる方はまずは行動、無料で適応検査・相談を受けてみるのが賢い選択です。

新宿近視クリニックの料金

近視度数通常レンズ乱視レンズ
-5.0D未満460,000円560,000円
-5.0D以上537,000円637,000円
※両目、税込の料金

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

新宿近視クリニックの詳細

住所東京都新宿区西新宿7-10-10 GUARD新宿3階
アクセスJR新宿駅西口より 徒歩4分
都営大江戸線 新宿西口より 徒歩1分
診療時間10:00~19:00
休診日なし

1分で予約完了

※適応検査で手術の可否や料金がわかります

まとめ・ICL手術が気になったら

今回は高校生や大学生でもICL手術を受けることができるかどうかについて紹介させていただきました。

ICL手術で手に入る裸眼生活は本当に快適です。しかし迷ったり悩んだりしても、適応検査が不適合なら時間や労力は無駄になってしまいます。まずは行動で適応検査を受診しプロの眼科医の先生に相談するのが賢い選択です。

品川近視クリニック(東京/大阪/名古屋/札幌/福岡)、先進会眼科 新宿近視クリニック(新宿)ではICL手術をするか決まっていなくても無料で相談・検査が受けられるので、是非ご活用ください。また、ICL手術についてもっと知っておきたい方には、以下の記事が参考になるはずです。

※あくまで私個人の実体験や分析です。適応検査でプロの眼科医の先生に直接確認してください

質問や相談など私が力になれることがあればこちらからお気軽にどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!